
脚本家・演出家の池亀三太の呼びかけによって結成。
現代と地続きながらもどこかいびつな世界で、不器用な人間たちの不器用な生き様を間抜けさと哀愁を交えて、ユーモア溢れる語り口で描く。
『演劇と生活』をテーマに、演劇がより多くの人の日常に入り込めるよう模索しながら活動中
劇団員は各々劇団外活動も活発であり、演劇だけに限らず活動している。その各個人がそれぞれの可能性を最大限に活かせる場、挑戦し続けられる場として劇団が存在し、常にお互いを刺激しあいながら活動を続けている。
2019年4月に行った旗揚げ公演では都内ギャラリーにて1ヶ月50ステージのロングラン公演を実施。
2019年9月に下北沢のOFF・OFFシアターにて初の劇場公演を2週間ロングラン公演で実施。
10月には「せんだい卸町アートマルシェ」に参加し、初の仙台公演を実施。旗揚げから1年で70ステージ以上を上演。
2020年新型コロナウイルスの影響により予定していた3週間ロングラン公演を中止
2021年下北沢の隣り合う2劇場で同時に2作品を上演。
「また退屈が日常を惑わしていく、」
池亀三太 Santa Ikegame

脚本家・演出家
BLUE LABEL 所属
12月11日生まれ
佐賀県出身
《好き》
散歩、猫、各駅停車、途中下車、「猫のひたい」という慣用句、ライフイズビューティフル、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
note
大垣友 Yu Ogaki

俳優・音楽家
第27班 所属
talk about anderson ドラム担当
12月23日生まれ
神奈川県出身
《好き》
音楽、お酒、タバコ、12時30分、青、友達、古着、フィールドホッケー、青椒肉絲、初夏の夜
葛生大雅 Taiga Kuzuu
久間健裕 Takehiro Kuma
坂本七秋 Chiaki Sakamoto
小久音 Sakune
宍泥美 Doromi Shishi

俳優
2月7日生まれ
大阪府出身
《好き》
太地喜和子さん、白石加代子さん、神野三鈴さん、 小林聡美さん、富田靖子さん、グレタ・ガルボさん、 ヘレナ・ボナム=カーターさん、エマ・ワトソンちゃん、 ミリー・ボビー・ブラウンちゃん、 アニャ・テイラー=ジョイちゃん
冨岡英香 Hanako Tomioka
早舩聖 Hijiri Hayafune
樋口双葉 Futaba Higuchi

俳優
5月7日生まれ
東京都出身
《好き》
下妻物語、大森靖子、銀杏BOYZ、サンリオ、カツドンマンのキャラソン、アイドルマスター、Aマッソ村上、佐藤優樹、中野ブロードウェイ、銀河鉄道の夜
松本みゆき Miyuki Matsumoto
高村楓 Kaede Takamura

制作
10月24日生まれ
東京都出身
《好き》
黄色、くま、辛いもの、牛乳、j-pop、寝るの、タオルケット
がごめこんぶ GagomeKonbu

制作
2月25日生まれ
北海道出身
《好き》
春、ケーキ、お花、喫茶店、動物園、温泉旅行、雑誌、音楽、ムーミン、霜降り明星
休団中 かすみまい